四国らしい観光!
2012年04月15日
韓国からの大学生が、四国遍路についての
修士論文を書いた、と
四国新聞に出ていました
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20120415000091
韓国には宗教的な巡礼がないそうで、
笠と杖を持ち白衣姿のお遍路さんに興味を持ったそうです。
地元にいると当たり前の光景が、
他の方から見たら、とても珍しく、
その地方ならではの光景であり、
印象深く感じます。
それを見るのが「観光」です。
日本の国際観光は、食べ物や旧所名跡ばかりアピールする傾向がありますが、
以前、中国から来たの観光業の人が
「観光地ばかり廻って見るのでは疲れるし、おもしろくない!」
「日本やその地方ならではの体験や芸能文化に触れたい」
と言っていました。
親を大切にする中国や韓国の人には、
親子の情話などの言い伝えの残る札所を、
お遍路さんの姿でめぐってみるのも、面白いかも。
四国の人にとっても、
地元の人が忘れている伝説も思い出し、次につないでいけるのではないのかな
富豪中国人をねらって、お金儲けだけを目的にした
家電製品購入ツアーやグルメツアーだけでは、
日本中、どこへ行ってもできるし、
もっと便利で安いところに人は流れてしまうでしょう
この論文を書いた韓国の大学生さんは、
自身のお遍路体験で、達成感やお接待による地元の人との触れ合いも体感しています。
観光による国際交流も大切です。
またもう一度来たい、と思ってもらえる観光を目指していく必要があると感じました。
修士論文を書いた、と
四国新聞に出ていました

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20120415000091
韓国には宗教的な巡礼がないそうで、
笠と杖を持ち白衣姿のお遍路さんに興味を持ったそうです。
地元にいると当たり前の光景が、
他の方から見たら、とても珍しく、
その地方ならではの光景であり、
印象深く感じます。
それを見るのが「観光」です。
日本の国際観光は、食べ物や旧所名跡ばかりアピールする傾向がありますが、
以前、中国から来たの観光業の人が
「観光地ばかり廻って見るのでは疲れるし、おもしろくない!」
「日本やその地方ならではの体験や芸能文化に触れたい」
と言っていました。
親を大切にする中国や韓国の人には、
親子の情話などの言い伝えの残る札所を、
お遍路さんの姿でめぐってみるのも、面白いかも。
四国の人にとっても、
地元の人が忘れている伝説も思い出し、次につないでいけるのではないのかな

富豪中国人をねらって、お金儲けだけを目的にした
家電製品購入ツアーやグルメツアーだけでは、
日本中、どこへ行ってもできるし、
もっと便利で安いところに人は流れてしまうでしょう

この論文を書いた韓国の大学生さんは、
自身のお遍路体験で、達成感やお接待による地元の人との触れ合いも体感しています。
観光による国際交流も大切です。
またもう一度来たい、と思ってもらえる観光を目指していく必要があると感じました。
Posted by 0-た at 18:41│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
家電製品の売り込み何か心に悲し思いを~~~
巡礼をしながら心に何かを掴む人間みんなそうありたいものですね。
身体に気を付け頑張って下さいね。
巡礼をしながら心に何かを掴む人間みんなそうありたいものですね。
身体に気を付け頑張って下さいね。
Posted by 源さん日記2
at 2012年04月16日 15:23

源さん 様
源さんこんにちは!!
お心遣いありがとうございます。
香川県の観光誘致って、韓国人にはゴルフ、
中国人には買い物、が中心で、
観光地巡りはついで、みたいな感じなんですよね。
バラバラな内容では心に残るモノってあるのかしら。。。
源さんこんにちは!!
お心遣いありがとうございます。
香川県の観光誘致って、韓国人にはゴルフ、
中国人には買い物、が中心で、
観光地巡りはついで、みたいな感じなんですよね。
バラバラな内容では心に残るモノってあるのかしら。。。
Posted by 0-た
at 2012年04月16日 20:52

O-た様、
お久しぶりです!(^^)!
PCから随分遠ざかっておりました。
「うんうん」と頷きながら読ませていただきました。
お接待の気持ちであふれている四国人ならではの
観光の仕方を模索したいですね。
小店主も考えてみます(^。^)
追伸:多田君、頑張ってますね。なかなかお会いする機会が出来ませんが、応援しています。
お久しぶりです!(^^)!
PCから随分遠ざかっておりました。
「うんうん」と頷きながら読ませていただきました。
お接待の気持ちであふれている四国人ならではの
観光の仕方を模索したいですね。
小店主も考えてみます(^。^)
追伸:多田君、頑張ってますね。なかなかお会いする機会が出来ませんが、応援しています。
Posted by 小店主 at 2012年04月17日 11:00
小店主様
ご無沙汰で~~~~す!!
ホント、なかなか会えなくて残念です(T_T)。
多田君がんばってますよぉ、スターですwww。
相談したい事が山ほどあるんです!
近いうちにお願いします<m(__)m>。
ご無沙汰で~~~~す!!
ホント、なかなか会えなくて残念です(T_T)。
多田君がんばってますよぉ、スターですwww。
相談したい事が山ほどあるんです!
近いうちにお願いします<m(__)m>。
Posted by 0-た
at 2012年04月17日 18:17

小店主様
大変ご無沙汰いたしております。
また近いうちに・多田・o-たの2人でお店にお邪魔します。
o-たも書いていますが相談事をたくさん聞いてください!!
また連絡します。よろしくお願いします。多分今月中になります。
大変ご無沙汰いたしております。
また近いうちに・多田・o-たの2人でお店にお邪魔します。
o-たも書いていますが相談事をたくさん聞いてください!!
また連絡します。よろしくお願いします。多分今月中になります。
Posted by 代表多田恭平 at 2012年04月17日 23:26