人の中身が変わる時
2012年02月17日
去年の秋ごろから
身近な人に変化が起こり始めました。
気分がすごく沈んでいたり、
記憶があいまいだったり、
つじつまが合わないことを言ったりし始めました。
年が明けると逆に興奮しやすくなり、
イライラすることが多くなりました。
きちんと説明しようとしても
本人は真剣に自分を主張しようとがんばります。
突然の変化に周囲の人は、戸惑います。
先日、薬物依存の人たちをサポートしている方にお会いしました。
ご自身も以前薬物依存の当事者だったそうですが
興味深いのは、
「自分は薬中の時と中身は全く変わっていない、
ただ、やっていることが違うだけだ」
と、おっしゃっていました。
様々な依存症やひきこもりなどで苦しんでいる人たちがいます。
家族は、本人が目を覚まし、心を入れ替えてくれることを切望します。
でも、実はそんなことはきっと起こらないのでしょう。
日々の生活の中でいつの間にか、その場に行きついた、ということでしょうか。
その方は、「自分の意志ではないです、何も考えられないのが薬中ですから」と言ってました。
ふたつの事柄は、
「人の中身が変わる」とはどういうことだろ?
考えさせられる事柄でした。
、、、って、全く答えもわかりませんね。
それが現実だ、ということしか分かりませんでした(^^ゞ。
でも、むしろそれでいいのだ、という気持ちです。
人間は自然の一部だ、ということでしょう
津波で1本だけ松の木が残りました。
人々はそれに希望を感じました。
その松の木が枯れました。
人々は松の木に感謝しました。
松に意思はありません。
あるのは「生命力」と「次に繋ぐ力」です
。
薬物依存者を救おうとしている方は、
自然体でした。
いいと思いました。
身近な人に変化が起こり始めました。
気分がすごく沈んでいたり、
記憶があいまいだったり、
つじつまが合わないことを言ったりし始めました。
年が明けると逆に興奮しやすくなり、
イライラすることが多くなりました。
きちんと説明しようとしても
本人は真剣に自分を主張しようとがんばります。
突然の変化に周囲の人は、戸惑います。
先日、薬物依存の人たちをサポートしている方にお会いしました。
ご自身も以前薬物依存の当事者だったそうですが
興味深いのは、
「自分は薬中の時と中身は全く変わっていない、
ただ、やっていることが違うだけだ」
と、おっしゃっていました。
様々な依存症やひきこもりなどで苦しんでいる人たちがいます。
家族は、本人が目を覚まし、心を入れ替えてくれることを切望します。
でも、実はそんなことはきっと起こらないのでしょう。
日々の生活の中でいつの間にか、その場に行きついた、ということでしょうか。
その方は、「自分の意志ではないです、何も考えられないのが薬中ですから」と言ってました。
ふたつの事柄は、
「人の中身が変わる」とはどういうことだろ?
考えさせられる事柄でした。
、、、って、全く答えもわかりませんね。
それが現実だ、ということしか分かりませんでした(^^ゞ。
でも、むしろそれでいいのだ、という気持ちです。
人間は自然の一部だ、ということでしょう

津波で1本だけ松の木が残りました。
人々はそれに希望を感じました。
その松の木が枯れました。
人々は松の木に感謝しました。
松に意思はありません。
あるのは「生命力」と「次に繋ぐ力」です

薬物依存者を救おうとしている方は、
自然体でした。
いいと思いました。
Posted by 0-た at 13:04│Comments(0)
│日記