御縁を大切にすること

2011年11月15日

先日、ひとりの男性に会いました。

年齢も近く、話が合いまくってすごくすごく楽しかった太陽

長髪でキャップをかぶり、ジーンズがよく似合う
ミュージシャン?みたいにオシャレでカッコ良い人でした。

話題も多く、物知りで、すごく反応が早くて、それでいて謙虚ピカピカ
まだまだ話足りないことがいっぱいある、もっともっとお話がしたいと思った人でした。




その人は、いわゆるひきこもりといわれるている人です。
オシャレで楽しくて気さくなステキな男性です。
WHY???



明るい笑い声のあとに、ふ、と
あきらめの表情で自信の無さをつぶやきます。

抜け出せない長いトンネルの中にいるのですね・・・。



たんぽぽの風企画の「みんなで作るお遍路さんのお土産開発」をキッカケに
在宅でお土産作りに参加してくれました。
そのことで、久々に生活にハリが出た、と
喜んでくださって、
ご家族の方とわざわざ挨拶に来てくれました。




深々とお礼を言われました。

会いに来てくださっただけで感激です泣き
気恥ずかしくて、被りを振って否定しました汗

「私は感謝されるようなことは何もしていませんよ。
どうか御縁に感謝してください!
そして御縁を大切にしてください、
必ず次の御縁に繋がります。」

とお伝えしました。

それは私がお土産作りを始めて、本当に実感していることなのです。


その方はうなずきました。

長いトンネルの先にある、出口の明かりが小さく見えていると思います。
焦らずゆっくり出口に向かって歩いてください。
私たちは、いつでもお迎えしますよスマイル


同じカテゴリー(日記)の記事画像
人間の暮らしと自然
自分で歩いたのか、流されたのか。。。
祝うことと願うことの心
貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)!
稚児行列に参加しました
商工会議所での三味線演奏
同じカテゴリー(日記)の記事
 人間の暮らしと自然 (2013-07-12 11:27)
 自分で歩いたのか、流されたのか。。。 (2012-12-30 22:07)
 祝うことと願うことの心 (2012-09-23 15:06)
 貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)! (2012-09-03 18:03)
 稚児行列に参加しました (2012-06-04 10:48)
 商工会議所での三味線演奏 (2012-05-13 13:08)

この記事へのコメント
とてもステキな出会いですね❤
御縁・・・不思議であり、感謝し、大切にしていきたいです(^^)v
Posted by tsubakitsubaki at 2011年11月15日 22:45
tubaki様
たんぽぽの風企画副代表多田です。
いつも温かなコメントありがとうございます。
御縁は本当に不思議ですよね。ほんと感謝は大切にしていきたいです。
これからもたんぽぽの風企画をよろしくお願いします。
「O-た」に変わりまして先に返信いたします。
Posted by 副代表多田 at 2011年11月16日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御縁を大切にすること
    コメント(2)