心に響く言葉
2011年11月11日
「一日の終わりを笑顔で、
・・・そんなこと絶対に出来るわけない。」
「一番大切なことは、忘れること・・・。」
たんぽぽの風企画が進めている
「みんなで作るお遍路さんのお土産開発」、
竹のミニチュア金剛杖と絵手紙セットのお土産「杖のあと」。
お土産製作にたくさんの地元の人が参加してくれました。
その中に、
上記のメッセージを書いてくださった女性がいます。
品のある物腰優しい、団塊の世代であるこの女性には、
今までの人生の中に、様々なドラマがあります。
長く辛い日々を、度重なる不運を、
その時々の心の叫びを、「短い詩」として、書き溜めてきました。
いつの間にか、それは何十枚にもなっていました。
自分の心を文字にすることで、自分自身を慰め励まして今日まで生きてきた、とおっしゃいます。
誰に見せるためでもなく、ずーっとしまい込んでいたこれらの言葉を、
縁あって、お遍路さんのお土産「杖のあと」に使わせてもらいことになりました。
たんぽぽの石原代表は、失語症です。
美しい植物の絵をやさしいタッチで描きますが、メッセージは描けません。
石原代表の絵に、この女性のメッセージが添えられます。
この女性の言葉は、多くの日本女性の心と重なります。
出来上がった絵手紙を見た人たちは、揃って「分かる、分かる」と言って目頭を押さえます。
昨日、この女性のところへお礼のあいさつに行きました。
すばらしい絵手紙ができたこと、みんなが共感し、励まされるステキなメッセージです、
と、お伝えしたところ、
その方は、涙を流して「こちらこそ、ありがとう!勇気が出ました」とおっしゃいました。
その姿に、石原代表も目が潤んでいました。
作る側が救われる、そんなお土産があってもいいじゃないですか
それを感じてくれるお客さんに、買ってもらえればそれでいいんです。。。
・・・そんな風に思いながら、私たちはその家を後にしました
・・・そんなこと絶対に出来るわけない。」
「一番大切なことは、忘れること・・・。」
たんぽぽの風企画が進めている
「みんなで作るお遍路さんのお土産開発」、
竹のミニチュア金剛杖と絵手紙セットのお土産「杖のあと」。
お土産製作にたくさんの地元の人が参加してくれました。
その中に、
上記のメッセージを書いてくださった女性がいます。
品のある物腰優しい、団塊の世代であるこの女性には、
今までの人生の中に、様々なドラマがあります。
長く辛い日々を、度重なる不運を、
その時々の心の叫びを、「短い詩」として、書き溜めてきました。
いつの間にか、それは何十枚にもなっていました。
自分の心を文字にすることで、自分自身を慰め励まして今日まで生きてきた、とおっしゃいます。
誰に見せるためでもなく、ずーっとしまい込んでいたこれらの言葉を、
縁あって、お遍路さんのお土産「杖のあと」に使わせてもらいことになりました。
たんぽぽの石原代表は、失語症です。
美しい植物の絵をやさしいタッチで描きますが、メッセージは描けません。
石原代表の絵に、この女性のメッセージが添えられます。
この女性の言葉は、多くの日本女性の心と重なります。
出来上がった絵手紙を見た人たちは、揃って「分かる、分かる」と言って目頭を押さえます。
昨日、この女性のところへお礼のあいさつに行きました。
すばらしい絵手紙ができたこと、みんなが共感し、励まされるステキなメッセージです、
と、お伝えしたところ、
その方は、涙を流して「こちらこそ、ありがとう!勇気が出ました」とおっしゃいました。
その姿に、石原代表も目が潤んでいました。
作る側が救われる、そんなお土産があってもいいじゃないですか

それを感じてくれるお客さんに、買ってもらえればそれでいいんです。。。
・・・そんな風に思いながら、私たちはその家を後にしました

Posted by 0-た at 11:35│Comments(2)
この記事へのコメント
ごむ沙汰しています、、、、、
この方の言葉が心に沁みます~
人はそれぞれの心を持ち、人生を探り生きております
言葉に出すことは、誰にも出来ると思いっすが
誰にも言えない言葉は心の光や、人生の探りも失います~
そんな時に笑顔が出る訳がありません?~
忘れる事は、自分との闘いと思います~
心の中の活字は~数えきれない涙を流したことと思います~
O-さん有難うございます。
この方の言葉が心に沁みます~
人はそれぞれの心を持ち、人生を探り生きております
言葉に出すことは、誰にも出来ると思いっすが
誰にも言えない言葉は心の光や、人生の探りも失います~
そんな時に笑顔が出る訳がありません?~
忘れる事は、自分との闘いと思います~
心の中の活字は~数えきれない涙を流したことと思います~
O-さん有難うございます。
Posted by 源さん日記2
at 2011年11月12日 07:26

源さん コメントありがとうございます。
この女性は、ほんとに思いやりのあるステキな女性です。
苦労続きの人生だったと思いますが、
人のせいにせず、ひがんだり、ねじれたりせず
とても落ち着いた魅力的な方なのです。
この方の「言葉」は多くの人の心を代弁してます。
多くの人に読んでもらいたいと思っています。
これからも応援お願いしますね!
この女性は、ほんとに思いやりのあるステキな女性です。
苦労続きの人生だったと思いますが、
人のせいにせず、ひがんだり、ねじれたりせず
とても落ち着いた魅力的な方なのです。
この方の「言葉」は多くの人の心を代弁してます。
多くの人に読んでもらいたいと思っています。
これからも応援お願いしますね!
Posted by 0-た
at 2011年11月12日 10:41
