今年のまとめ
2009年12月28日
今年は転機の年でした。
去年の今頃は、仕事をしていて御用納めでした~。
長年務めた仕事を辞める最後の年末年始だったのに、
意外に全くなんの感慨もなかったな。
どちらかと言えば「せーせーする!」感じ。
やりたい事があったからね。
大物スポーツ選手もたくさん引退したし、
なんとなく自然に(限界だったからかも?)仕事を辞めちゃった。
仕事の合間にいろいろ妄想していたことが
実際動きだすと
面白いくらい次々と具体的になって
どんどん進んだ!
障害者の方の団扇作り。
まったく突飛な話にもかかわらず、受け入れて
一生懸命指導してくれた指導員の方、
少しでもキレイに作りたい、と努力してくれたり、
こんな風にしたら?とアイデアを出してくれた障害者の方々。
メッセージ作りは
本当に楽しかった。
世界に一つの絵手紙団扇「風のたより」を発送もできたし、
いろんな人に協力してもらって、
予想外に早く事が進みました。
ひとつやれば、次にするべき事が分かって、
またひとつ人ととの繋がりができた、
そんな年でした。
とにかく、今やっていることがこの先どんな風になるのか分かりませんが、
喜んでくれる人、応援してくれる人がいることが
最高の励みです。
たとえ失敗に終わっても、
障害者の方々の無限の可能性は確認できた、
と、確信できるように来年も頑張ろうと思います。
去年の今頃は、仕事をしていて御用納めでした~。
長年務めた仕事を辞める最後の年末年始だったのに、
意外に全くなんの感慨もなかったな。
どちらかと言えば「せーせーする!」感じ。
やりたい事があったからね。
大物スポーツ選手もたくさん引退したし、
なんとなく自然に(限界だったからかも?)仕事を辞めちゃった。
仕事の合間にいろいろ妄想していたことが
実際動きだすと
面白いくらい次々と具体的になって
どんどん進んだ!
障害者の方の団扇作り。
まったく突飛な話にもかかわらず、受け入れて
一生懸命指導してくれた指導員の方、
少しでもキレイに作りたい、と努力してくれたり、
こんな風にしたら?とアイデアを出してくれた障害者の方々。
メッセージ作りは
本当に楽しかった。
世界に一つの絵手紙団扇「風のたより」を発送もできたし、
いろんな人に協力してもらって、
予想外に早く事が進みました。

ひとつやれば、次にするべき事が分かって、
またひとつ人ととの繋がりができた、
そんな年でした。
とにかく、今やっていることがこの先どんな風になるのか分かりませんが、
喜んでくれる人、応援してくれる人がいることが
最高の励みです。
たとえ失敗に終わっても、
障害者の方々の無限の可能性は確認できた、
と、確信できるように来年も頑張ろうと思います。