子どもの将来
2009年12月26日
大学2年と高校2年の姪がいます。
大学2年の姪が来年から就活が始まるそうで、
早くも緊張感漂う感じ。
高校生の姪は今まで部活に明け暮れていたけど、
年明けから大学受験に向けて塾通いするらしい。
そういえば、去年の今頃、
将来の就職を考えて理系か文系を選ぶので
ワーワー、親子で騒いでいたっけ。
私の頃も選択教科があったけど、
好きか嫌いか、って問題で
将来の職業まで考える程のことではなかったけどな~。
なんだかな~、
夢がないな~。
将来を考える、って言えば
夢がある話のように思えてたけど
最近は安定した生活を夢見て
将来を考える、って感じ?
結局お金なの~ぉ?
それでも、人間はケガもすれば病気もするよ。
いくら考えても、思った通りにならないのに。
もっと、子どもの時くらい夢を持たせてよ
って感じ。
生きにくい世の中になってしまったのね。
ウチの子どもはまだ小学生以下だけど、
あんまり損得で将来を考えたくないのよね~。
甘いのかな…。
大学2年の姪が来年から就活が始まるそうで、
早くも緊張感漂う感じ。
高校生の姪は今まで部活に明け暮れていたけど、
年明けから大学受験に向けて塾通いするらしい。
そういえば、去年の今頃、
将来の就職を考えて理系か文系を選ぶので
ワーワー、親子で騒いでいたっけ。
私の頃も選択教科があったけど、
好きか嫌いか、って問題で
将来の職業まで考える程のことではなかったけどな~。
なんだかな~、

夢がないな~。

将来を考える、って言えば
夢がある話のように思えてたけど
最近は安定した生活を夢見て
将来を考える、って感じ?
結局お金なの~ぉ?
それでも、人間はケガもすれば病気もするよ。
いくら考えても、思った通りにならないのに。
もっと、子どもの時くらい夢を持たせてよ

って感じ。
生きにくい世の中になってしまったのね。
ウチの子どもはまだ小学生以下だけど、
あんまり損得で将来を考えたくないのよね~。
甘いのかな…。