こんばんは代表多田です。

2012年04月12日

みなさんこんばんは、桜の花も満開になり「お花見」「入学式」などいろいろと大変な時期ですね。
さて、私たち「たんぽぽの風企画」では、この4月1日から「杖のあと」を本格販売開始しました。
こんばんは代表多田です。
竹作業には私も何回か関わりました。
こんばんは代表多田です。
竹の作業は、竹の先生達と楽しくしています。
こんばんは代表多田です。
また商品製作にはたくさんの方々にご参加・ご協力をいただいています。
こんばんは代表多田です。
この商品製作に関わっていた方々は、この日を待っていたのではないでしょうかお寺さんでの販売
こんばんは代表多田です。
以前用事があり伺ったときにとりました。「志度寺」の納経所の中にあります。
みなさん見かけましたら是非お買い求めください。
最後に多田代表が好きな言葉です「親切は影でしてこそ思いやり」です。この言葉には「たんぽぽの」絵がよく似合います。
こんばんは代表多田です。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
人間の暮らしと自然
自分で歩いたのか、流されたのか。。。
祝うことと願うことの心
貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)!
稚児行列に参加しました
商工会議所での三味線演奏
同じカテゴリー(日記)の記事
 人間の暮らしと自然 (2013-07-12 11:27)
 自分で歩いたのか、流されたのか。。。 (2012-12-30 22:07)
 祝うことと願うことの心 (2012-09-23 15:06)
 貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)! (2012-09-03 18:03)
 稚児行列に参加しました (2012-06-04 10:48)
 商工会議所での三味線演奏 (2012-05-13 13:08)

この記事へのコメント
親切は影でしてこそ思いやり
う~ん・・・いいいですね♥

私も好きな格言の一つに登録しておきます☆彡

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2012年04月13日 22:33
kuroさま

世の中、頭で分かっていても、いらんことを考え過ぎて
ちょっとした「親切」も出来ないこと多いですね。
案外「陰でする」方がやり易いかも(^_-)-☆.
Posted by 0-た0-た at 2012年04月14日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんばんは代表多田です。
    コメント(2)