たんぽぽの風企画副代表多田です。

2011年12月27日

みなさんこんばんは、「たんぽぽの風企画」副代表の多田です。
後4日で2011年は終了しますね。さて先日O-たが書きましたが、
2012年1月からはついに「杖のあと」試験販売がスタートします。
私達が一生懸命に製作をした商品どのような形で「お客様」のお手元に届くのか楽しみです。
さてここからは副代表の個人的な日記になります。
(あらかじめご了承くださいね!!)

私多田は、本業としましてうどん屋さんにて勤務をしています。(こちらは給料でます。)
副業の「たんぽぽの風企画」は、なぜか無償(ボランテイア)なんです。
無償の理由は・・・「頭を使う仕事の人には工賃は出せない。(事務の人)」
         「商品製作に関わった人たちにはお礼として工賃を支給します。」  
これには、深いわけがあるようです。詳しくは聞いていません。あと事務の人はほぼ自分の独断で何でも決めています。副代表への相談もなく・・・久しぶりに「たんぽぽの風企画」に行くと「こんな事してみようかと思う」どう・・・なんて相談なしに進めているので私は副代表として「勝手にしたらいいじゃん!!て心の中で怒り気味」
でも口には出せないだって一番年下の人間なんですもの私副代表は・・・なんて愚痴をこぼしましたごめんなさい。
さて、私達「たんぽぽの風企画」は、1月から4月の試験販売に向けて全力投球をします。皆さまもいいろいろな形でご協力よろしくお願いいたします。ではでは失礼いたします
実はこんなことを書いていますが、実は二人は仲良しなんですよ。

追記
こんな書き方をしたので皆さまに大変な誤解をされてしまいましたが、私達はいつも仲良く・ニコニコ笑顔でがんばっています。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
人間の暮らしと自然
自分で歩いたのか、流されたのか。。。
祝うことと願うことの心
貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)!
稚児行列に参加しました
商工会議所での三味線演奏
同じカテゴリー(日記)の記事
 人間の暮らしと自然 (2013-07-12 11:27)
 自分で歩いたのか、流されたのか。。。 (2012-12-30 22:07)
 祝うことと願うことの心 (2012-09-23 15:06)
 貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)! (2012-09-03 18:03)
 稚児行列に参加しました (2012-06-04 10:48)
 商工会議所での三味線演奏 (2012-05-13 13:08)

この記事へのコメント
副代表多田です。
上記の内容は、実は冗談なんですよ
Posted by 0-た0-た at 2011年12月27日 19:06
コッラーァっ、恭平!!(怒)
ネット使って愚痴ってんじゃねーよ!
ブログじゃ猫かぶってんのに本性バレっちまうだろ~。
全然フォローなってませんからっ!
今度会ったらお仕置きじゃぃっ( 一一)!

   byホントはとっても優しい事務のお姉さん
Posted by 0-た0-た at 2011年12月27日 20:39
やりたいことができる環境~素敵です(^^)v

tsubakiも世のため人のためと、いろいろな企画をしておりますが、
自由にさせていただける、企画が通る環境って、やる気上げ上げですね

oーたさんは、多田様のそんなおおらかを承知の上・・・
多田様にも、Oーたさんへの絶大なる信頼が伺えます

楽しさが伝わってきますね(^_-)-☆
頑張ってくださ~い(^O^)/
Posted by tsubakitsubaki at 2011年12月27日 22:23
tsubakiさま

とんだ楽屋裏をお見せしましたぁ、、お恥ずかしい!!

副代表に限らず、障害者は内なる才能を秘めています。
それをどう表に出すかが、私たちの仕事です。
いろんなことをバンバン試しているところです。
みんな、奇天烈な企画によく付いてきてくれてると思います(*^。^*)
只今、副代表を御当地スターにするべく敏腕プロデュースしとります、
応援よろしくお願いします~~~!
Posted by 0-た0-た at 2011年12月28日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たんぽぽの風企画副代表多田です。
    コメント(4)