壮観だね!
2011年10月14日
いよいよ納品に向けてラストスパート!!
お遍路さんのお土産「杖のあと」、

全て手描きの絵手紙1000枚

竹の採取から始まったミニチュア金剛杖1000本
本当に、本当にたくさんの人に協力してもらい、
応援してもらい、
助けてもらって、
出来上がった作品
別れの時が近づいてきて、
今、とても寂しい気持。
身体障害、精神障害、知的障害、高齢者、ひきこもり、そして家族、そして地域の人、ボランティアの人、なんちゃでない人、
いっぱい、いっぱい、感謝です
いろんな人と出会えたし、いろんな人の才能、感性に触れられたし、
教えられたし、励まされたし、
出来てみたら、
楽しかったぁ!
そして、みんな喜んでくれた
自宅で描いてくれたり、施設で描いてくれたりで、ほとんどの人と顔を会わすことがなかったけれど
出来上がった作品を手に取ったら、その人に会ったような気になった
。
絵手紙も、4人以上の合作あり、夫婦の合作あり、親子の合作あり、で
どれも素晴らしい作品に仕上がってます
もちろん金剛杖も、手間暇かけて何人もの人の手に渡り出来上がっています
どの作品、金剛杖をとっても、離れがたい愛着を感じています
これらはひとつひとつ袋に入れられ、チリヂリバラバラになっていくんだ~ね~・・・・。
大事にしてもらえよぉぉぉぉ!!

T田君が、記録係ですよ
めちゃめちゃコキ使われてま~~~す

お遍路さんのお土産「杖のあと」、

全て手描きの絵手紙1000枚


竹の採取から始まったミニチュア金剛杖1000本

本当に、本当にたくさんの人に協力してもらい、
応援してもらい、
助けてもらって、
出来上がった作品

別れの時が近づいてきて、
今、とても寂しい気持。
身体障害、精神障害、知的障害、高齢者、ひきこもり、そして家族、そして地域の人、ボランティアの人、なんちゃでない人、
いっぱい、いっぱい、感謝です

いろんな人と出会えたし、いろんな人の才能、感性に触れられたし、
教えられたし、励まされたし、
出来てみたら、
楽しかったぁ!
そして、みんな喜んでくれた

自宅で描いてくれたり、施設で描いてくれたりで、ほとんどの人と顔を会わすことがなかったけれど
出来上がった作品を手に取ったら、その人に会ったような気になった

絵手紙も、4人以上の合作あり、夫婦の合作あり、親子の合作あり、で
どれも素晴らしい作品に仕上がってます

もちろん金剛杖も、手間暇かけて何人もの人の手に渡り出来上がっています

どの作品、金剛杖をとっても、離れがたい愛着を感じています

これらはひとつひとつ袋に入れられ、チリヂリバラバラになっていくんだ~ね~・・・・。
大事にしてもらえよぉぉぉぉ!!

T田君が、記録係ですよ

めちゃめちゃコキ使われてま~~~す
