作業始めは大賑わい!!

2013年01月13日

今年もたんぽぽの活動が始まりました。
なんだかんだと云いながら本格的に活動が始まって3年目に突入ですオドロキ

「こりゃぁ、春から縁起がいいっアップ
と竹友会の岡田代表が思わず口にするほど、
作業場は賑やかで活気があふれましたピカピカ

作業始めは大賑わい!!

竹ガール、気持ちも新たに張り切ってま~すメロメロ

作業始めは大賑わい!!

竹ガール父はサスガ!あっという間に勘を掴んでましたダッシュ

作業始めは大賑わい!!

昨年、見学に来られた方ですが、体調を崩されていたのが復活!
再び挑戦しに来てくれましたパーンチ



竹友会のベテランおじ様たちも、若い人たちが竹に興味を持ってもらえることが嬉しくて、
張り切って指導します~ガッツ
(これで寿命がさらに伸びるぜ~)

年末年始と、高松トキワ街「TREP(トレップ)」さんで、竹細工をワゴン販売した時に、
スタッフの方が作ってくださった竹友会のポスターピカピカ

作業始めは大賑わい!!
記念にもらってきて、作業場の入口に貼りました~晴れ

今年は、「四国88か所霊場開創1200年記念」のプレ事業として、
また、竹の魅力と楽しさを広めるため、
お遍路さんのお土産「杖のあと」をはじめ、竹友会さんの力作なども、
いろいろな機会を作って、多くの人に見てもらえるよう活動の場を広げていきたいです!!

本年もよろしくお願い申し上げまする~~~~(遅いって?)!


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

この記事へのコメント
今年もよろしくです~♪

ぜひぜひ、今年はコラボできるとうれしい~と楽しみにしてます
秋頃に行う「かいごみらい文化祭」で体験コーナーどうでしょう??
わくわく(o>ω<o)
Posted by tsubakitsubaki at 2013年01月14日 14:51
tsubaki様

こちらこそ、今年もよろしくお願いします~!
「かいごみらい文化祭」ですか?
おぉぉ、目標ができたら、ますます頑張れるっ!
ありがとうございます、よろしくでーーーす!!
Posted by 0-た at 2013年01月16日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作業始めは大賑わい!!
    コメント(2)