本格販売に向けての営業活動
2012年01月31日
今日は、たんぽぽの風企画の外回り営業をさせていただきました。
本日午前中は、『さぬき市長寿障害福祉課』『長尾寺様』・『ましみず様』・『たまき雄一郎事務所』
ここで午前の営業終了 昼食をしにオープンカフェ「さくらさくら」に行きました。
午後からは、さぬき市本庁『政策課』・『平賀源内記念館』・『円通寺』・『志度電化』と回りました。
そのため本日は一度も事務所にいませんでした。
またこの2月2日(木)には、市長にも販売先報告などいろいろ報告に行きます。
本日の成果ですが、『長尾寺』様販売許可出ました。『ましみず』様よりかなり良い絵を頂戴しました。
『さくらさくら』様より商品販売に関するアイデアいただきました。
こんなものでしょうか???私はあまり文章力がありません!!ですが見ているかたのことを考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本日午前中は、『さぬき市長寿障害福祉課』『長尾寺様』・『ましみず様』・『たまき雄一郎事務所』
ここで午前の営業終了 昼食をしにオープンカフェ「さくらさくら」に行きました。
午後からは、さぬき市本庁『政策課』・『平賀源内記念館』・『円通寺』・『志度電化』と回りました。
そのため本日は一度も事務所にいませんでした。
またこの2月2日(木)には、市長にも販売先報告などいろいろ報告に行きます。
本日の成果ですが、『長尾寺』様販売許可出ました。『ましみず』様よりかなり良い絵を頂戴しました。
『さくらさくら』様より商品販売に関するアイデアいただきました。
こんなものでしょうか???私はあまり文章力がありません!!ですが見ているかたのことを考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 0-た at 18:20│Comments(4)
│活動報告
この記事へのコメント
営業って結構、むつかしいやろうなぁ~
お土産物に込められてる想いを伝えて理解していただかないと、ただの商品になってしまいますよね
私たちの活動も同じです。
イベントなどの紹介も、意味合いを伝えないと、ただの商売セールスになってしまい、ねたまれたりします。でも、地域に向けて、地域のネットワークの重要性なんかを伝え理解していただけると、つよい見方ですね(^^)v
頑張ってくださ~い(^O^)/
お土産物に込められてる想いを伝えて理解していただかないと、ただの商品になってしまいますよね
私たちの活動も同じです。
イベントなどの紹介も、意味合いを伝えないと、ただの商売セールスになってしまい、ねたまれたりします。でも、地域に向けて、地域のネットワークの重要性なんかを伝え理解していただけると、つよい見方ですね(^^)v
頑張ってくださ~い(^O^)/
Posted by tsubaki
at 2012年02月01日 20:57

tubaki様
営業は、ほんと難しいですよ。
私たちは、お土産物に対する私達の想いをきちんと伝えています。でも本当に伝わっているかはわかりませんが・・・
イベントの紹介は私も何回か経験しましたが、人に伝える難しさを何回も経験しました。そんな苦労があるから今の仕事が出来るんでしょうね。お互い活動をたくさんの方に理解していただけるように努力してがんばりましょうね。
副代表 多田
営業は、ほんと難しいですよ。
私たちは、お土産物に対する私達の想いをきちんと伝えています。でも本当に伝わっているかはわかりませんが・・・
イベントの紹介は私も何回か経験しましたが、人に伝える難しさを何回も経験しました。そんな苦労があるから今の仕事が出来るんでしょうね。お互い活動をたくさんの方に理解していただけるように努力してがんばりましょうね。
副代表 多田
Posted by 副代表多田 at 2012年02月02日 18:17
Tsubakiは、介護施設としての仕事以外、介護の魅力も伝えなきゃ、介護現場の改善は図れないという思いから・・・香川県のプロジェクトに応募
プロジェクト企画のひとつで、今回、リビングに取りあげていただき、少しでも魅力が伝われば幸いだと思ってます。(岡本荘の魅力じゃなくて、介護の魅力Upが目的なんですが・・・)
自分達の言葉だけでは伝わらないものも、メディアの力はすごいなぁと思いました(^^)v
お互いに頑張りましょう~
プロジェクト企画のひとつで、今回、リビングに取りあげていただき、少しでも魅力が伝われば幸いだと思ってます。(岡本荘の魅力じゃなくて、介護の魅力Upが目的なんですが・・・)
自分達の言葉だけでは伝わらないものも、メディアの力はすごいなぁと思いました(^^)v
お互いに頑張りましょう~
Posted by tsubaki
at 2012年02月03日 09:18

tsubakiさま
介護みらいプロジェクトですね!!
とても必要な取り組みだと思います。
人は、知らない世界に対してなんとなく恐怖を感じます。
中身を理解すれば食わず嫌いが解消されますね。
がんばれ~~~!!
介護みらいプロジェクトですね!!
とても必要な取り組みだと思います。
人は、知らない世界に対してなんとなく恐怖を感じます。
中身を理解すれば食わず嫌いが解消されますね。
がんばれ~~~!!
Posted by 0-た at 2012年02月03日 21:06