石原代表の作品展示
2012年01月11日
石原代表は粘土細工も得意です。
5年前に脳梗塞で失語症と利き手の右手足にマヒが出て、
リハビリのため粘土細工と絵を始めました。
どちらもすごく上手です
左脳を摘出したため、高次脳機能障害も残りましたが、
そのお陰でものすごい集中力ができたそうです。
脳のダメージで様々なことが困難になりましたが、
逆に
熱中すると我を忘れて製作活動に専念する能力ができたのです。
そして、今まであっても気付かなかった感性が目覚めたのでしょう
病気になる前は全く縁のなかった
絵や粘土細工で素晴らしい作品を作るようになったのです。
人間の脳ってホントすごい!!
病気やケガで障害が残ることは残念なことではありますが、
全てが前より悪くなるワケではなく、
それをカバーするために新たな能力が生まれるんですね


さぬき市天野峠にある
喫茶「MUU」で展示しています。
ある日突然、生活の全てが一変した石原代表が
無心になって作った粘土細工です。
心を打つものがあります
。
5年前に脳梗塞で失語症と利き手の右手足にマヒが出て、
リハビリのため粘土細工と絵を始めました。
どちらもすごく上手です

左脳を摘出したため、高次脳機能障害も残りましたが、
そのお陰でものすごい集中力ができたそうです。
脳のダメージで様々なことが困難になりましたが、
逆に
熱中すると我を忘れて製作活動に専念する能力ができたのです。
そして、今まであっても気付かなかった感性が目覚めたのでしょう

病気になる前は全く縁のなかった
絵や粘土細工で素晴らしい作品を作るようになったのです。
人間の脳ってホントすごい!!
病気やケガで障害が残ることは残念なことではありますが、
全てが前より悪くなるワケではなく、
それをカバーするために新たな能力が生まれるんですね



さぬき市天野峠にある
喫茶「MUU」で展示しています。
ある日突然、生活の全てが一変した石原代表が
無心になって作った粘土細工です。
心を打つものがあります

Posted by 0-た at 20:51│Comments(6)
│活動報告
この記事へのコメント
病気になって今までとは違う生活
不便なことも多いと思いますが・・・
でも、、、いい面を見てそれを活かしていることってすごいですよね(^^)/
でも、この才能はすごい!!
人って自分でもわからない才能持ってるかも・・・
私も本当の才能って、体の奥底で眠ってるんやろうなぁ
不便なことも多いと思いますが・・・
でも、、、いい面を見てそれを活かしていることってすごいですよね(^^)/
でも、この才能はすごい!!
人って自分でもわからない才能持ってるかも・・・
私も本当の才能って、体の奥底で眠ってるんやろうなぁ
Posted by tsubaki
at 2012年01月12日 08:27

tsubaki様
かわいらしい作品でしょう?
とても細かいところまで丁寧に仕上げています。
現職時代は忙しくて
ゆっくり草花を観察する余裕もなかったかもしれませんが、
脳梗塞で言葉を失い、記憶力や思考力も弱まりましたが、
その分、本当の目と表現力を手に入れたのかもしれませんね。
健常者とは残念ながら「何でも出来るようで、何にも出来ない」もんですヨ。
完敗で~~~~~す!
かわいらしい作品でしょう?
とても細かいところまで丁寧に仕上げています。
現職時代は忙しくて
ゆっくり草花を観察する余裕もなかったかもしれませんが、
脳梗塞で言葉を失い、記憶力や思考力も弱まりましたが、
その分、本当の目と表現力を手に入れたのかもしれませんね。
健常者とは残念ながら「何でも出来るようで、何にも出来ない」もんですヨ。
完敗で~~~~~す!
Posted by 0-た
at 2012年01月12日 20:37

粘土細工だったんですか!
携帯の小さな画像から見てますが本物かと思いました…。
私の幼なじみが大きな事故を起こして確か右脳を失っています。彼の場合は視界が少し狭くなったのと多少足に後遺症があるくらいで、杖無しで歩けるし性格も変わりありません。
失った片方の脳をもう片方が補おうとするそうです。
0−たさんの記事を見て人の身体は未知だなと再び感じました。
何でもある、って何にもないのと同じですね…。
ああ、ぼんやりしてちゃいけない!
携帯の小さな画像から見てますが本物かと思いました…。
私の幼なじみが大きな事故を起こして確か右脳を失っています。彼の場合は視界が少し狭くなったのと多少足に後遺症があるくらいで、杖無しで歩けるし性格も変わりありません。
失った片方の脳をもう片方が補おうとするそうです。
0−たさんの記事を見て人の身体は未知だなと再び感じました。
何でもある、って何にもないのと同じですね…。
ああ、ぼんやりしてちゃいけない!
Posted by 嫁はん at 2012年01月14日 07:28
嫁はん様
コメントありがとうございます!!
ウチの代表もケッコウやるでしょー!
ホントに人の体ってあなどれないもんでっせ。
今の一般の人たちはサラリーマン志向で、
案外何にもできない人多いけど、
左官さんは違いますよ!!
「腕に覚えと頭に知識とセンスあり」です\(◎o◎)/!
すばらしいことだと思います!
ウチは竹をやってますが、
昔のモノは体にも環境にも優しいので、とてもいいですね。
これから見直されてくると信じています、
がんばりましょー!!
コメントありがとうございます!!
ウチの代表もケッコウやるでしょー!
ホントに人の体ってあなどれないもんでっせ。
今の一般の人たちはサラリーマン志向で、
案外何にもできない人多いけど、
左官さんは違いますよ!!
「腕に覚えと頭に知識とセンスあり」です\(◎o◎)/!
すばらしいことだと思います!
ウチは竹をやってますが、
昔のモノは体にも環境にも優しいので、とてもいいですね。
これから見直されてくると信じています、
がんばりましょー!!
Posted by 0-た
at 2012年01月14日 11:40

体の奥底に眠っているかも?
才能があるのでしょうね・・
才能があるのでしょうね・・
Posted by カピパラ
at 2012年01月17日 20:28

カピパラ様
コメントありがとうございます!!
以前に何かで「脳の半分以上は普段使われていない」と聞いた事があります。
きっと、こんな一大事のときに使えるように備えてるんですね。
みんな密かに才能を持っているんですよ、たぶん(*^。^*)。
コメントありがとうございます!!
以前に何かで「脳の半分以上は普段使われていない」と聞いた事があります。
きっと、こんな一大事のときに使えるように備えてるんですね。
みんな密かに才能を持っているんですよ、たぶん(*^。^*)。
Posted by 0-た
at 2012年01月18日 21:09
