町の平和度

2011年01月11日

下の子供にせがまれてゲームセンターへ行きました。

町の平和度

ニュースで、最近のゲーセンには高齢者が楽しんでいる、
って言ってたので、周りを見渡してみましたたぬき

なるほど~~~、いるいるオドロキ

町の平和度

ゆうに60歳は越えている人たちがコインゲームに興じてました。
けっこう真剣!!
友達と一緒に来ているのか、一人で来ているのか、
ちょっと分かりませんが、小さな孫と一緒ではなさそう。

コインを入れる手指も機敏だよ(^O^)。
隣の席の兄ちゃんに話しかけているところがサスガだな。

今後も増え続ける高齢者が、いろんなことに挑戦することは良い事だと思うな。
平日の昼間はスポーツジムも高齢者がほとんどらしいし。
「年寄りだから」と思わずに、どんどん出歩いて欲しいね。
そうすれば、どこへ行ってもバリアフリー、ってことになるだろうし。
健康、安心志向の町になると思うのです。


さて、「たんぽぽの風企画」のスタッフに
知的障害の奥田翔平君がいます。
普段は牟礼の「ほのぼのワークハウス」で元気に通っていますが、
手作り講座の時は、石原代表のお手伝いに馳せ参じてくれています。

年末、
人権教育の関係の方とお話をした時、
伯母の明石さんが
「今年、講座を開いた、翔平が卒業した中学校の前を自転車で通った時、
校庭にいた生徒が『奥田先~~~輩ぃ』と手を振ってくれました」と
とても嬉しそうに話をしました。


近頃は「こどもSOS」などで警戒心が強く、
おちおち子どもに話しかけられんーーー、との声も聞きます。
そんな世知辛い世の中で、
道を行く人を「不審者??」と過剰に反応するより、
「センパーイ!!」と声をかけてくれる町は
どんなに明るい町だろうか!?

町の平和度

「変に思われたらイカンけん無関心におる」より
みんなが繋がって、安全、安心を心がける町がいい。

どこへ行ってもいろんな人が普通にいる、
そんな町になるには、
高齢者が積極的にあっちこっちに出没することが大事だな。

もちろん、障害者だって同じだ!






同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

この記事へのコメント
はじめまして。
高齢者も障害者もみんなつながれる社会に
なったらいいですね。
とても興味ぶかく読ませていただきました。
Posted by k子k子 at 2011年01月11日 16:43
k子様、コメントありがとうございました。
障害者も高齢者も施設に入るのが当たり前のようになってしまいました。
でも、入りたくても入れない人もいれば、入りたくない人もいますよね。
どんな人でも地域で暮らせるようになればいいと思っています。
きっとその方が誰にとっても暮らしやすい町だと思います。
興味持っていただいて嬉しいです(^O^)/。
ちょくちょく覗いてくださいね。
Posted by 0-た0-た at 2011年01月11日 20:08
すごい!ゲーセンにまで高齢者出没なんですねぇ(^_^;)
高齢者もほんといろんなところの出ていってもらいたい。
それに、これからの高齢者は団塊の世代の方になってくるんで、なにかしらやってくれそう~
そう、地域に貢献してもらいたいところです。
高齢者が声を出し、今どきの若い人を引っ張っていってほしいものです。
高齢者対象の仕事に携わっている者として、元気高齢者powerを♪
Posted by tsubaki at 2011年01月11日 21:49
椿様、コメントありがとうございます。
ゲーセンに老人、違和感無かったですよ。
でも、暗いしやかましいし、大丈夫なん?って思ったけど、
やかましいのはパチンコ屋も同じやからゲーセンの方がお金使わないし安心、安心。
ちょっと仲間作りの場としては、難しい場所ではありますね。
とにかく元気な高齢化社会になってもらいたいです!!
Posted by 0-た0-た at 2011年01月12日 11:06
ショーヘーか・・・

相変わらず男前やな
Posted by ミヤケル at 2011年01月13日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
町の平和度
    コメント(5)