悩みはいつも深刻~~~。

2010年10月20日

障害者や高齢者のいる家族の悩みは深刻です(>_<)。

いくら考えても、いくら悩んでも
答えは出ない・・・。

堂々巡りや。

そんなとき、話ができる場所があるのとないのでは全然違う!!
専門の知識のある人でなくてもええ。
いろんな人の意見が聞けなくてもええ。

きれいな場所でなくてもええんや。

頭のてっぺんから足の先まで詰まったものを、
ちょっとでも吐き出したら
また明日の朝、起きて動ける気がするんもんや。


お母ちゃんが元気なくなったら、子どもも元気なくなるんで。
元気でおることが解決策や。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
人間の暮らしと自然
自分で歩いたのか、流されたのか。。。
祝うことと願うことの心
貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)!
稚児行列に参加しました
商工会議所での三味線演奏
同じカテゴリー(日記)の記事
 人間の暮らしと自然 (2013-07-12 11:27)
 自分で歩いたのか、流されたのか。。。 (2012-12-30 22:07)
 祝うことと願うことの心 (2012-09-23 15:06)
 貧困ってこんなに広がってたんだ(*_*)! (2012-09-03 18:03)
 稚児行列に参加しました (2012-06-04 10:48)
 商工会議所での三味線演奏 (2012-05-13 13:08)

この記事へのコメント
たまったストレスを吐き出す場所は必要。

私はさぬき市末に毎週いく理由もそこにあります。
Posted by miyakel at 2010年10月20日 18:04
気晴らしする場所と方法を知っているのは幸せだね。
今日A石っさんが、柿の実を狙ってたぜ。
あの人、思いっきり凹んで、猛烈にジャンプアップの1週でした。
今が最高に幸せの時だわ、いろいろありがとう!!
皆さんのお陰です、感謝、感謝。
Posted by 0-た0-た at 2010年10月21日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩みはいつも深刻~~~。
    コメント(2)