カンボジアから写真が届きました!

2011年02月23日

去年の秋に、
志度中学校と塩江中学校とで
カンボジアの奨学生に贈る手作りうちわ教室を開きました。

自分で作ったうちわに
好きなイラストやメッセージを描いて
香川県のボランティア団体セカンドハンドの支援を受けて
学校へ通っているカンボジアの奨学生の人たちにプレゼントしました。

そのうちわが贈呈された時の写真が送られてきましたピカピカ

カンボジアから写真が届きました!
カンボジアから写真が届きました!

とてもいい笑顔ですね~~~。
返事も書いてくれていて、
現地のスタッフの方が写真に撮ってメールに添付してくれました。
(カンボジアからの郵便はとっても高いのですガーン

実物は来月、セカンドハンドの方が
カンボジアへ行って直接受け取って帰ってくる予定です。

メールで先に送ってくれた手紙は
各中学校へ転送しました。
Eメールって便利だなぁ~~~。
でも、やっぱり手書きの手紙が気持ちが伝わるネ。
便せんにかわいいイラストも描いてくれていましたニコニコ

手紙は英語で書かれています。
カンボジアはクメール語なので
日本と同じように勉強しています。
貧しくて学校へ行けてなかった子どもたちなのに、
長文の英文です!
スゴい頑張りですオドロキ
うちわのお礼、支援への感謝の気持ちを綴ってくれてます。

両中学の生徒たちも、
これを受け取ったら、英語の勉強に力が入るかも!
これからも交流が続くといいなぁ。
カンボジアから写真が届きました!


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

この記事へのコメント
こうゆう交流が続くといいですね
異国の方と手紙でのやり取り、送ってきてくれた所を想像するとわくわくしますね(*^_^*)
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年02月23日 21:02
kuro様、いつもありがとうございます!
外国に手紙を出すのも返事をもらうのも楽しいですよね。
しかも、クメール語という言語を体験しました。
障害者の主宰する手作り教室もたぶん初めてだと思うし、
カンボジアへの募金もしました!
楽しみながらたくさんの社会貢献を体験できました。
気負わず自然体なのがこの企画のウリなんですヨ!
Posted by 0-た at 2011年02月24日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンボジアから写真が届きました!
    コメント(2)