書き損じ和紙のバスケット
2011年01月18日
たんぽぽに来てくれているゆきちゃん親子。
ゆきちゃんはダウン症の女の子。
とーっても色が白くてお餅のようなほっぺがかわいい中学生。
恥ずかしがり屋のゆきちゃんは
いつも黙ってじーっと座ってます。
お母さんが大好き!
去年の春から体調が悪くなって
ずーっと元気がなかったゆきちゃん。
お母さんはとてもとても心配していました。
お母さんとたんぽぽに来るようになってから
ゆきちゃんはだんだん元気を取り戻してきました。
それは、ゆきちゃんのお母さんが大好きな手芸をやりだしたから。
ゆきちゃんのお母さんは
すご~く男前な女の人だけど
手先が器用で何でもすぐにできちゃう。
しかも凝り性。
書道の反古紙に柿渋を塗って
ひも状に折り、
サクサクサクサク編んでいきます。
柿渋は防カビ作用や抗菌作用に優れた昔から使われている天然素材。
芯に竹ひごも入っていて丈夫な仕上がり!

和紙の優しい手触りと
柿渋の自然な色合いがとってもステキなバスケットなのです。
お母さんが楽しそうに作っている姿を見て
ゆきちゃんも元気を取り戻し
柿渋を塗る作業や和紙をひも状に折る作業を手伝ってくれています。

最近は、皆の前で声を出すことも笑顔を見せてくれることもあります
大好きなお母さんと一緒にバスケット作りができて本当に良かったね!
反古紙は、北高の書道部のご厚意です。
きれいに折り畳んで提供してくれます。
みんなの応援がとても嬉しいゆきちゃんです

たんぽぽの風企画では
「ゆきちゃんの和紙バスケット」の講習もしています。
柿渋和紙を使ったバスケット作り ・・・・ 800円(材料代込)
ゆきちゃんはダウン症の女の子。
とーっても色が白くてお餅のようなほっぺがかわいい中学生。
恥ずかしがり屋のゆきちゃんは
いつも黙ってじーっと座ってます。
お母さんが大好き!
去年の春から体調が悪くなって
ずーっと元気がなかったゆきちゃん。
お母さんはとてもとても心配していました。
お母さんとたんぽぽに来るようになってから
ゆきちゃんはだんだん元気を取り戻してきました。
それは、ゆきちゃんのお母さんが大好きな手芸をやりだしたから。
ゆきちゃんのお母さんは
すご~く男前な女の人だけど
手先が器用で何でもすぐにできちゃう。
しかも凝り性。
書道の反古紙に柿渋を塗って
ひも状に折り、
サクサクサクサク編んでいきます。
柿渋は防カビ作用や抗菌作用に優れた昔から使われている天然素材。
芯に竹ひごも入っていて丈夫な仕上がり!

和紙の優しい手触りと
柿渋の自然な色合いがとってもステキなバスケットなのです。
お母さんが楽しそうに作っている姿を見て
ゆきちゃんも元気を取り戻し
柿渋を塗る作業や和紙をひも状に折る作業を手伝ってくれています。

最近は、皆の前で声を出すことも笑顔を見せてくれることもあります

大好きなお母さんと一緒にバスケット作りができて本当に良かったね!
反古紙は、北高の書道部のご厚意です。
きれいに折り畳んで提供してくれます。
みんなの応援がとても嬉しいゆきちゃんです


たんぽぽの風企画では
「ゆきちゃんの和紙バスケット」の講習もしています。
柿渋和紙を使ったバスケット作り ・・・・ 800円(材料代込)
Posted by 0-た at 20:41│Comments(2)
│活動報告
この記事へのコメント
きゃ~ステキ☆.・
デイサービスのお年寄りも広告でよく折っていますが、反古紙に柿渋と和紙のコントラストがおしゃれですね
ゆきちゃんの笑顔・・・すてきですよ♪
デイサービスのお年寄りも広告でよく折っていますが、反古紙に柿渋と和紙のコントラストがおしゃれですね
ゆきちゃんの笑顔・・・すてきですよ♪
Posted by tsubaki
at 2011年01月18日 23:03

椿様、ありがとうございます。
実物は本当に素敵なんですよ~。
柿渋の防かび効果も、和紙の調湿効果も期待できるので
アクセサリーや革製品などの大切なものを入れて
見せる収納になるんですよ。
和紙を捨てるのはもったいないですよねー。
実物は本当に素敵なんですよ~。
柿渋の防かび効果も、和紙の調湿効果も期待できるので
アクセサリーや革製品などの大切なものを入れて
見せる収納になるんですよ。
和紙を捨てるのはもったいないですよねー。
Posted by 0-た
at 2011年01月19日 11:50
