四国新聞にも載りました!
2010年05月15日
いよいよ開所式が明日に迫ってきました。
先日、四国新聞にも記事が出ました。
いろいろな人に応援していただいています。
また、期待もされています。
がんばりまーす。
開所式の準備が整いました。
竹ひごもたくさん作りました。
手作り教室の新メニューがどんどんできました。
いやぁ、見本作りは大変だったけど、楽しかったぁ
竹ひご細工はハマりますよ~!
お楽しみに!!

竹ひごを編んだり、柿渋和紙を作ったり、粘土細工をくみあわせたり、
自然派、ナチュラル系の人にぴったりのオシャレ雑貨がいろいろ楽しめます。


竹も柿渋も、殺菌効果や防腐効果があります。
冷蔵庫や保存料の無かった時代、
人間は自然の一部だったんだなぁ・・・。
現代人の忘れ物を見つけに来ませんか?
たんぽぽの風企画では、
県内産の竹、楮や三椏、ケナフなどの非木材系の和紙、
柿渋など、こだわりの材料で楽しい手作り教室を企画しています。
もちろん、材料作りも講師も障害者です!
人にも地球にもやさしい教室です
先日、四国新聞にも記事が出ました。
いろいろな人に応援していただいています。
また、期待もされています。
がんばりまーす。

開所式の準備が整いました。
竹ひごもたくさん作りました。
手作り教室の新メニューがどんどんできました。
いやぁ、見本作りは大変だったけど、楽しかったぁ

竹ひご細工はハマりますよ~!
お楽しみに!!


竹ひごを編んだり、柿渋和紙を作ったり、粘土細工をくみあわせたり、
自然派、ナチュラル系の人にぴったりのオシャレ雑貨がいろいろ楽しめます。


竹も柿渋も、殺菌効果や防腐効果があります。
冷蔵庫や保存料の無かった時代、
人間は自然の一部だったんだなぁ・・・。
現代人の忘れ物を見つけに来ませんか?
たんぽぽの風企画では、
県内産の竹、楮や三椏、ケナフなどの非木材系の和紙、
柿渋など、こだわりの材料で楽しい手作り教室を企画しています。
もちろん、材料作りも講師も障害者です!
人にも地球にもやさしい教室です

Posted by 0-た at 16:07│Comments(0)
│活動報告