手作り教室

2010年04月15日

4月13日、さぬき市造田ふれあいプラザで
「たんぽぽの風」になって初の手作り団扇「風のたより」教室を開きました。
手作り教室
8名の方に集まっていただきました。

作業に入る前に、簡単に「たんぽぽの風」企画の紹介ということで、
障害者の自立と社会の理解を目的に活動を始めたことを説明しました。

参加された方の中には、障害者の家族の人もいて、
障害者に対して関心の高い人が多く、
賛同していただけたのではないかと、
思ってます。

そんな、理屈話はさて置いて
皆さん楽しく団扇作りを体験してもらえたようでした。
手作り教室手作り教室

知的障害者のS君こと、
奥田翔平君も
きちんとみんなの前で挨拶をし、
一生懸命、助手の仕事をしましたニコニコ
手作り教室
ドライヤーで糊を乾かしているところでーす。
真剣です!!

作業をしながら、
参加者の皆さんと
障害者の社会参加について
ざっくばらんな話をしました。
こんな風に
自然に障害者について考えるきっかけができて
良かったと思いました。

こーんな感じで
これからも手作り教室活動を
進めていきたいなぁ、
と思っています。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り教室
    コメント(0)