たんぽぽの風

2010年03月27日

なんだかんだとゴゾゴゾしている間に3月が終わりかけてます。
あわわわわ~~~!

実は4月からのスタートがだいぶ形になってきました。
新しい事業所名は
「たんぽぽの風」です!!
たくましく、かわいらしく、さりげなく、
綿毛が風に乗ってどこまでも飛んで行く様を
名前にしました。スマイル

拠点となる事務所は
さぬき市の末地区。
最近まで使われていた末分校の校舎の一室です。
たんぽぽの風
たんぽぽの風
そこで、団扇教室をやったり、
竹を中心に自然派素材の手仕事の技術を学びます。
いろいろなモノを作って
手作り教室のネタにしていこうと考えています。

ここまでたくさんの人に協力をいただきました!
手作り団扇「風のたより」の材料は
香川県産の竹と、
紙はコウゾやミツマタに竹繊維を混ぜて作った、木材(パルプ)を含まない和紙です。
皆さんのお陰で、こだわりの材料で作ることができたのです!

「障害者の支援」ということなら!と
快く協力を申し出てくれました泣き
みんな、いい人過ぎですぅ。
ありがとうございました。

これから私たちは、
障害者の自立を目指しつつ、
竹製品など、自然と共存してきた時代の
天然素材を
見直していきたいと思っています。

竹は知れば知るほど
そのすぐれモノ度が分かってきます。

もったいないなぁ~~~。
なんで、こんないいモノが埋もれてんのかねー。





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たんぽぽの風
    コメント(0)