在宅ワーク講演会へ行ってきました。

2010年03月01日

昨日、かがわ総合リハビリセンターに
ITを活用した障害者の在宅就労についての
講演会があったので聞きに行ってきました。

会場はいっぱいの人でした。

ITに興味があるのか、
在宅就労に興味があるのか?

講師は本人も頸椎損傷で肩から下に障害のある
上村 数洋さん

沖電気の特例子会社社長の
木村 良二さん。

どちらも、パソコンを活用した在宅就労を実践している人たちです。

パソコンの技術で仕事ができる人だけでなく、
文章能力やデザイン力のある人も採用しているようです。

勤務時間が6時間以上で
パソコンの知識があり、
コミュニケーション能力や
判断能力が十分ある障害者となると、
かなり限られた人だけが対象だな~
と感じましたが、
就労のチャンスが増えるのならば
いいことだな、と思います。

ヘルパーを利用している時間は無給でなければならない、とか
昼間しないで夜にする、とか自由にできないなど
いろいろ制限があって、
24時間介助が必要な人や
体力的に休み休み仕事をしたい人には
無理みたいでした。

将来的に
テレワークって労働形態が普通になる時代が来るらしいです。
講師の木村さんは
「これから障害者の労働ニーズは増える!」と言っていました。

法律で縛って企業に圧力をかけるから
障害者の雇用が増える、っていうことらしいです。

なんか寂しい理由だなぁ…。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
在宅ワーク講演会へ行ってきました。
    コメント(0)