「風のたより」を発送しました。2

2009年12月18日

第2弾只今発送中です。

今回はこの3施設!

岩手県盛岡市
 盛岡市立しらたき工房
    自主製品とオーダーメイドにこだわった商品を開発販売している市立の施設です。
    公立の施設なんですね~。

大阪府和泉市
 社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会 大阪ワークセンター
    印刷科、入力科、速記科などなど高度な技術を提供しています。
    大がかりな機械が導入されていて本格的な作業場です。

宮崎県延岡市
 社会福祉法人 光紀会 ひかり工房
    木や手すきの紙を加工して、とってもかわいらしい商品を作成販売されています。
    規格品でなく、相談に応じて注文制作できるので、オリジナルなおもちゃも作れそう。

今回送った作品はギャラリーに載せてます。第2弾発送分です。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

この記事へのコメント
こんにちは。

延岡市のひかり工房さんは、マグネットやウェルカムボードも製作されていたり、延岡市の歴史的建造物「畳堤」をモデルに「畳堤サブレ」も作られています。
皆さん、とても明るく作ってらっしゃいます。
Posted by じどれもん at 2010年01月25日 16:56
じどれもんさんコメントありがとうございます。
お寄りくださいましてありがとうございます。
ひかり工房さんのHPにも楽しい作品が載ってましたねー。
よくご存じなんですか?
どちらの施設もいろいろ工夫されてます。
なかなか障害者の方の収入に結び付かず苦労されていると思いますが、ヒット商品が生まれればいいですね。
また情報ががありましたら教えてください。
ありがとうございました。
Posted by 0-た0-た at 2010年01月26日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「風のたより」を発送しました。2
    コメント(2)