手作り団扇(うちわ)

2009年12月14日

今年の夏から、
障害者の就労移行訓練の中で
手作り団扇の作成を始めてみました。
手作り団扇(うちわ)
団扇は香川の特産品ですから。
なにか香川県らしい、香川県だからこそ、
そんなモノを作りたいと思ってました。

そして、訓練の皆さんのお陰で、早くも出来上がってきました。
感激です!

なぜ、こんなことを始めたかは、
おいおいに。

手作り団扇に「風のたより」と名前を付けました。
いままでのこと、
これからのこと、
あれやこれや、
書いていこうと思ってます。

よろしくお願いします。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

Posted by 0-た at 20:13│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り団扇(うちわ)
    コメント(0)