この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

「四国遍路といやし」シンポジウムで販売です

2012年10月17日

記事が後先になりましたが、
日曜日にさぬき市10周年記念行事として
「四国遍路といやし」シンポジウムがありました。

高野山から立派な僧侶が講演されたり、
家田荘子さんとかのパネルディスカッションがありました。



たんぽぽも「お遍路さんのお土産」を作っているということで、
物販コーナーに参加させてもらいましたアップ
社協さんといっしょに、手作りの土産品を展示販売しました~スマイル

たんぽぽでは来年の干支である「巳」の置物も出しました。
竹友会の人たちが夏から準備して作った、竹のオリジナル「招福 巳」です~ピカピカ





とってもかわいい、と見てくださった方が口々に言ってましたハート

おうどんのお接待もあって、多くの人が訪れていました。
会場が寂しかったので、
「平成26年 四国霊場88か所1200年記念」の幟や
「お砂踏み」のコーナーなんかもあったらよかったのにな~、と思いました。
せっかく良いお話しが聞けるんだから、
お遍路に出かけた気分も味わえたら良かったような気がしましたダウン
季節もいいし、自分で行け、ってことかぁ~~~プッン  

Posted by 0-た at 10:57Comments(4)活動報告