この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

リフレッシュする竹工場

2010年04月16日

先日、観音寺の平口竹材店さんところに
再び行ってきました。

「たんぽぽの風」企画代表のIさんこと石原龍仁さんを
紹介してきました。

伝統の土壁作りや
竹材のエクステリアを手掛ける
平口さんの工場を見学して
石原さんは興奮気味オドロキ

自宅はもちろん土壁づくりの家だそうです。
子どもの頃、
近所の建て替えや修理には駆り出されていたそうです。
子どもでも手伝わされたんやって。
地域が結束して暮らしていたんですねー。

なつかしの風景がよみがえってきたようでした。

私は時代がひとつ違うけど、
棟上げの餅やお菓子は拾らいに行きましたョダッシュ

それにしても、
スゴイのは、
竹材加工の工場!!

工場の中は、ものすごく空気がキレイピカピカ
機械や道具がいっぱいあるのに
機械油やエンジンの排気の臭いが全く無いのです。
しかも
ほのかな竹の甘い香りがして
深呼吸したくなる工場なのです!

大きな竹割機を動かしてもらいましたが、
竹のカラカラという音がまた耳に気持ちいい~!

工場に入って
元気になり心身リフレッシュできるなんて驚き!!
昼寝したくなる空間でした。

工場裏の社員寮は
従業員の手作りで、台所の床下は全面竹炭を敷いているそうです。
いいなぁ~。
工場がこれなんだから
竹や土の家は絶対住み心地がいいはずですよね。
  

Posted by 0-た at 10:42Comments(2)活動報告