さらにバージョンアップ

2013年03月18日

前回紹介した商品のディスプレイ用の飾り棚。

次に竹作業に行ったら、すごくかわいく進化してましたオドロキ

さらにバージョンアップ

かわいい風車と飾り持ち手が付きましたピカピカ

しかも、そこには恐ろしく本物そっくりの、アレがっ!

おもわずビックリ!!

さらにバージョンアップ

本物かと思って「ギャー!」と叫んでしまいますダッシュ

しかも、この虫様、しっかり竹のダボを打っていて、カッチリくっつけられていますぞ~パー


いやぁ、いつもながら竹師匠たちの凄技には完敗ですな泣き



こーんなシンプルな使い方も教えてくれましたヨ。

さらにバージョンアップ

灯油のポンプをオシャレに収納アップ

切った竹筒に注したら、ちょっとステキな季節のオブジェニコニコ

竹は消臭効果もあるから、灯油の臭いも和らぎます。
これならお部屋に置いてもキレイでおしゃれ。

いつも面白くてお役立ちの竹の用途を教えてくれる竹師匠たちは偉大だね~。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらにバージョンアップ
    コメント(0)