今週の報告

2013年02月23日

遅くなりましたが、今週の活動記録で~すスマイル

今週は障害者就労支援施設「真珠の杜しど」さんと、
トキワ街「TTEP(トレップ)」に出張販売に行ってきましたダッシュ

真珠の杜しどはさぬき市にある福祉施設です。
イベントやバザーなどでさぬき市内では手作り作業品を販売していますが、
なかなか市外に出て行く機会はありません。。。

ですが、待っていても商品は売れません!

高松の商店街に進出だ―っ!!

御縁をいただき、トキワ街の情報発信基地「トレップ」で定期的に販売させていただけるようになりました。

「真珠の杜しど」はさぬき市社会福祉協議会のB型就労施設です。
他にも3つのB型施設があります。
トレップでは、社協の施設が作っているパンやクッキー、手芸品などを、
真珠の杜の利用者さんがいっしょに販売します。

さをり織の体験も出来ます(無料)アップ
ぜひ 見に来てくださいね~ピカピカ今週の報告

トレップ
http://www.facebook.com/home.php#!/trep.tokiwa?fref=ts



19日は、午前中、すごい雪が降りました雪
覚えてますか?
その日は、四国霊場会さんの霊場開創1200年記念企画
「弘法大師と歩む四国遍路」というイベントがあり、
僧侶とベテラン先達さんたち40名もの人たちが「笈い」という出で立ちで志度寺にお参りに来られました。
1年以上かけて、歩いて四国を回られるそうですオドロキ

そこで、私たちたんぽぽの風企画と真珠の杜しども、巡礼の御一行様をお接待しようと、
お遍路さんのお土産「杖のあと」とお菓子を持って、さぬき市マスコットのさっきーとお出迎えしましたメロメロ

今週の報告

今週の報告
詳しくは、
さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人に載ってます~うえ

http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/324059130.html#more

寒い中、歩いて来られたお遍路の皆さんが、とても喜んでくれて、本当に良かったです晴れ
みなさん、全国から応募されて参加されていました~。
がんばってまわって欲しいですねニコニコ

真珠の杜の利用者さんたちも、今週はいっぱい外に出られて楽しそうでした。
これも社会参加&地域活性に貢献だよね~ピカピカ


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週の報告
    コメント(0)