瀬戸内海放送の取材を受けました

2010年01月15日

瀬戸内海放送さんが
手作り団扇「風のたより」を取材してくれました。

春から始まる講座活動で
講師として活躍予定のIさんと
その助手を務める養護学校高等部3年のS君を
テレビで紹介してくれるそうです!
瀬戸内海放送の取材を受けました
瀬戸内海放送の取材を受けました
身が引き締まりますな~!!

私もインタビューされました汗

何をしゃべったか、かみまくり~の、まいあがり~、でサッパリでしたタラーッ

訴えたいことはいっぱいあったんだけど、
こんな時、何を話したらいいのか・・・・。

でも、良かったな、と思えるのは、
福祉のことだけでなく、
団扇、という伝統文化を大切に思っていることも
お話しできた、ということかな。

団扇に限らず、
昔から今に残っている伝統工芸品や伝統芸能は
代々その地方に伝わる家宝だと思っています。

大切にしていると、
必ず、最後はその宝が守ってくれる、
と思うのです。


まだ撮影が残っているので
放送日など詳しくはまた後ほど書きます!
ドキドキでっす!


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー!
竹コプターならず竹コップホルダー!!
ギャル猫巡礼 カワイイっ!!
さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!!
開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。
木村新代表
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 すごくシャレてる紙コップホルダーのホルダー! (2013-09-19 16:10)
 がんばれ!木村代表!! (2013-09-09 21:24)
 竹コプターならず竹コップホルダー!! (2013-07-03 12:00)
 ギャル猫巡礼 カワイイっ!! (2013-06-26 12:22)
 さぬき市再発見ラジオが竹細工に挑戦!! (2013-06-07 11:50)
 開創1200年に合わせてホテルに営業に行きました。 (2013-05-20 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内海放送の取材を受けました
    コメント(0)